ごあいさつ

Deeper Japan(ディーパージャパン)は、訪日旅行客と、日本の各地域の文化とを結ぶサービスです。地域に根ざす方々の感性や価値観を尊重し、寄り添いながらも、多様性を重視し、旅行客にとっても魅力的な文化体験や自然体験の企画・造成・販売のお手伝いをしています。

体験を提供いただいているのは、伝統工芸などの職人、アーティスト、ミュージシャン、農家、漁業関係者、酪農関係者、NPOや行政・自治体等のみなさまです。体験ホストのみなさまと協力し、地域に隠れた宝物を世界に発信しております。

「良いものをより安く」が、高らかに叫ばれる時代に、今にも途絶えてしまいそうな貴重な技術や育まれてきた文化があります。手漉き和紙では、その原料の殆どを供給する茨城のトロロアオイ農家5戸が2020年以降の生産中止を決めました。完全植物性由来の原料で作られる和ろうそくは、その芯を製作する会社は奈良県にただ1社が稼働するのみです。日本人が気が付かない間に、消えていってしまいそうな文化の担い手となる職人やアーティストと、海外からの旅行客との出会いを、丁寧に、かつ積極的にサポートして参ります。

Deeper Japan チーム一同

お問い合わせはこちら

職人、アーティストの皆様へ

「お客さんを招き入れるスペースが無くて…」、「完成させるのにとても時間がかかるので気軽に体験してもらえるものが無くて…」等の、様々なご懸念をお持ちの方が多くいらっしゃると存じます。ですが、既に掲載されている方々も我々と相談しながら、すこしずつ工夫を重ねて体験をご用意いただいております。Deeper Japanに掲載できる体験をお持ちの方、これから体験を用意したいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。自薦・他薦問いません。ゲストが伺う際には、自社で採用し、研修を重ねた通訳ガイドが必ず同行いたしますので、コミュニケーションの面でもご安心ください。

海外からの旅行客へ情報を届けたい皆様へ

各地の伝統工芸や伝統芸能はもちろんのこと、トレッキングができる山や森、大切に守られてきた川や浜など、地域の文化はその自然資源にも密接な関わりがあります。地域の文化を伝える施設やプロジェクトの関係者の方は、お気軽にご相談ください。

自治体関係者の皆様へ

岩手県陸前高田市、長野県茅野市、埼玉県さいたま市をはじめとした、DMOや観光協会、地域の民泊をコーディネートするNPO法人様のお手伝いをさせていただいております。特に、外国からの旅行客への伝わり方の面で、企画やプロモーションのご相談がございましたら、お気軽にお寄せください。

ホテル関係者の皆様へ

ゲストへ向けた情報提供はもちろん、ホスト派遣を含むホテル内でのアクティビティ開催のご支援を承っております。既に都内ホテルを中心に実績がございますので、お気軽にお問い合わせください。

Company Information

Company Name: Deeper Travel Inc. [ディーパートラベル株式会社]

Establish: July 29, 2021

Registered location of the head office: Factory 903

1-12-38-903 Taishido, Setagaya-ku, Tokyo 154-0004 Japan

Company Registration#: 6010901049195

Email: info@deeperjapan.com

Meet the Deeper Japan team.